2021.9.1

夏休みの自由研究として、長女は日記を書いた。

7/22〜8/31の毎日が、いつの間にか彼女の中で定着した定型文フォーマットの様式で記録されている。

 

一文目は、

“今日は朝から妹とシルバニアをしました”

か、

“今日は朝から妹とリカちゃんをしました”

の2パターンで、締めの文は例外なく

 

“今日も一日楽しかったです”

 

で終わっていた。

お出かけや特別なことがあった日には2ページに渡る長文になることもあったけど、ほとんどの日は淡々と遊んだ日々のことが綴られていた。

 

そしてこの日記は昼ごはんと夜ご飯の内容の記録にもなっていて、この点は私が若干つらい。夜ご飯のチャーハン率の高さにはどうか触れないでいただきたい。

 


それにしても、この夏休みはこんな世の中であってもよく遊んで暮らしたなと思う。

姉妹を年子(2学年差)で授かったことにとても助けられてると感じる日々だった。

 


2人は朝起きてから夜眠りにつく瞬間まで、文字通り絶え間なくずっと遊んだ。

目が覚めた瞬間の言葉は、おはようではなくて「昨日の続きしよう」だった。

 

お腹が空かない限り私をほとんど求めない2人なので、夏休みは私にとっても心地よく至福の時だった。

 

朝から時間に追われることなく、ゆっくりと1日が始まり、買ったまま読めていなかった本を次々と読んだ。

 

目や脳が疲れたらピアノで先生と連弾する予定の曲を練習したり、子ども達と練習している【風の谷のナウシカ】を弾いたり、夫が職場の人から4000円で譲り受けたアコースティックギターの音色が気持ちよくて弾いたり。

 

ピアノ教室が夏休み中は他の生徒も含めて太鼓や木琴で演奏するアンサンブル曲を準備してくれて、そのグループ練習が週に3、4日ほどあり、長女は楽しいらしくすべて行きたいと言うので夕方からはアンサンブルの送迎漬け。

 

そう、私もよく遊んだ。


車で30分範囲の世界どころか、最近はますます生活圏内は狭まってはいるけれど、これといって困ることも退屈することはなく、遊びは尽きない。

 

うちは心地よい。

外は怖い。